ボス殿、今朝方、唇をグイッと捲られ、コップ洗いブラシの超小型のようなヤツで、頬の粘膜をゴシゴシやられた。
これでブラシに付着した粘膜からDNAを採取するというのだけど・・・。
まぁ、うまくいってないときにはもう一度、キットが送られてくるからいいや、などと、相変わらずテキトーな飼主。
さてさて、明日あたりからボス殿はボンのところへ合宿かな。
そんなこんなで5月も終わりだ。
ベイビーズ、それぞれに元気そうな便りも届いている。
なによりなにより

2012年5月29日火曜日
ピナさんヒートが始まりました
全国的なのだろうけど、本日の金沢方面も夕刻、突如暗雲が立込め、風が強く吹きはじめたかと思うと雨が降りはじめた。
暫くして、雨は止み、今はうっすらと西の空に夕焼けも見える。
ということで、ピナさん、律義にヒートが始まりました。
おそらく2〜3日前から始まっていたのだろうけど・・・。
何となくだるそうにしているピナママにプリ姫、甘えながらファイティング!!
ピナさん、けっこう鬱陶しそうだ。
暫くして、雨は止み、今はうっすらと西の空に夕焼けも見える。
ということで、ピナさん、律義にヒートが始まりました。
おそらく2〜3日前から始まっていたのだろうけど・・・。
何となくだるそうにしているピナママにプリ姫、甘えながらファイティング!!
ピナさん、けっこう鬱陶しそうだ。
ピナママが避難したクレートに無理矢理潜り込むプリ姫
2012年5月28日月曜日
プリさんお風呂屋さん
昨日、日曜日、飼主、日中に用事があったのでPina & Boss & Pri、そろってのお風呂屋さん。
プリさんはお風呂初体験 !!
さて、どんなカットにするかと直前まで悩みながら、まぁ、どんなカットといっても目を出すか、出さないか、という二者択一の悩みなのだが・・・。
独特のお顔立ちのプリ姫、目の周りをカットして、はっきり出してしまうとブサイク度が一気に跳ね上がるを恐れる飼主。
それでも怖いもの見たさに「目のまわりすっきりさせといてください」とトリマーさんにオーダー。
夕刻、恐る恐る迎えに行ってみる。
いやぁ〜、杞憂でした。
それなりに独特のお顔立ちはそのままですが、思ってたよりははるかに可愛いプリさん。けっこういけてんじゃないですか!!
またまた「飼主バカ!!」といわれそうですが・・・。
プリさんはお風呂初体験 !!
さて、どんなカットにするかと直前まで悩みながら、まぁ、どんなカットといっても目を出すか、出さないか、という二者択一の悩みなのだが・・・。
独特のお顔立ちのプリ姫、目の周りをカットして、はっきり出してしまうとブサイク度が一気に跳ね上がるを恐れる飼主。
それでも怖いもの見たさに「目のまわりすっきりさせといてください」とトリマーさんにオーダー。
夕刻、恐る恐る迎えに行ってみる。
いやぁ〜、杞憂でした。
それなりに独特のお顔立ちはそのままですが、思ってたよりははるかに可愛いプリさん。けっこういけてんじゃないですか!!
またまた「飼主バカ!!」といわれそうですが・・・。
お風呂屋さんから帰ってみると
意外としっかりとした顔立ちのプリさんです。
ということで、本日のオマケ。昭和のかおり漂うレトロな動画はもんじろうの飼主から。
ベイビーズがホントにまだまだベイビーズだった頃の映像だ。
2012年5月26日土曜日
2012年5月24日木曜日
仲が良いやら悪いやら
本日も快晴?の金沢方面。
プリさんのサークル外活動時間が日増しに増えていく。
で、何をしているかといえば、ピナママと取っ組合い。
まぁ、それはそれで手がかからなくてよいのだが・・・。
プリさんのサークル外活動時間が日増しに増えていく。
で、何をしているかといえば、ピナママと取っ組合い。
まぁ、それはそれで手がかからなくてよいのだが・・・。
久々のヘソ天プリさん
下になってるのがピナママ
と思いきやすぐに投げ飛ばされるプリ
やはり母の方が強い?
それでも立ち向かうプリさん
結局押さえ込まれてるプリ
2012年5月23日水曜日
証明写真
夕刻から雲が広がりはじめた金沢方面。
本日の写真はボス殿の証明写真。
ベイビーズの血統書を作るために、ボス殿はDNA検査をして、その結果を登録しなくてはいけない。
その登録に必要なのがボス殿の全身の写真ということ。
写真を貼り付ける欄の但し書きには、証明写真としておかしくないもの、といった内容の一文があるのだが、果たしてこの写真がその要件を満たしているかといえば「?」。
口は開けっぱなしだし、おもちゃは写り込んでいるし。
ただ、ボス殿に確認をとったところ「これでよい」という返事なので、この写真を貼付して手続きをすることになりました。
ベイビーズの家族の方々へ、血統書が手元に届くには、今暫く時間がかかりそうです。
あしからず
本日の写真はボス殿の証明写真。
ベイビーズの血統書を作るために、ボス殿はDNA検査をして、その結果を登録しなくてはいけない。
その登録に必要なのがボス殿の全身の写真ということ。
写真を貼り付ける欄の但し書きには、証明写真としておかしくないもの、といった内容の一文があるのだが、果たしてこの写真がその要件を満たしているかといえば「?」。
口は開けっぱなしだし、おもちゃは写り込んでいるし。
ただ、ボス殿に確認をとったところ「これでよい」という返事なので、この写真を貼付して手続きをすることになりました。
ベイビーズの家族の方々へ、血統書が手元に届くには、今暫く時間がかかりそうです。
あしからず
2012年5月22日火曜日
2012年5月21日月曜日
金環日食の朝
今朝方の金環日食、金沢方面は部分日食だったのだが、それでも辺りはかなり暗くなり、気温も下がった朝だった。
ところで、Pina & Boss & Priに変わった様子があったかといえば、そんなふうでもなく、相変わらずドタバタとした朝。
職場に来てみると、10時前にはそろって休憩タイムに入るスリーワンズ。
でも改めて見ると、プリさんは庭付き一戸建てのお住い。それに対して、Pina & Bossはホームレスといった感じ。
御立派ですプリさん!!
ところで、Pina & Boss & Priに変わった様子があったかといえば、そんなふうでもなく、相変わらずドタバタとした朝。
職場に来てみると、10時前にはそろって休憩タイムに入るスリーワンズ。
でも改めて見ると、プリさんは庭付き一戸建てのお住い。それに対して、Pina & Bossはホームレスといった感じ。
御立派ですプリさん!!
9時半には早くもこんな状態。
このままお昼ご飯の13時頃まで休憩タイム。
プリさんの住いを上空より撮影。
庭付き一戸建ての豪邸です。
その横で、ほとんど喰い倒れ状態のピナさん
ボス殿、机を庇に取敢ず雨露をしのぐ
2012年5月20日日曜日
Pina&Boss、再教育
日曜日、朝の散歩でプリさんお散歩バッグから墜落。
飼主がちょっと気を抜いた瞬間にピョンと飛び出し、路面に真っ逆さま。
ありゃ〜っと思ったときは既にプリさんは着地してました。
その後スタスタと歩いていたのでまぁ大丈夫か、と、そのままPina&Bossの散歩を続行。
ホント、大事に至らなくてよかったよかった。
ということで、飼主自分の責任を棚に上げて、Pina&Bossのお散歩を再教育することを決定。
ちゃんと左側に2匹そろってついて歩く、ということができるように!!
じゃないとスリーワンズの散歩なんて永遠に無理だな!!
飼主がちょっと気を抜いた瞬間にピョンと飛び出し、路面に真っ逆さま。
ありゃ〜っと思ったときは既にプリさんは着地してました。
その後スタスタと歩いていたのでまぁ大丈夫か、と、そのままPina&Bossの散歩を続行。
ホント、大事に至らなくてよかったよかった。
ということで、飼主自分の責任を棚に上げて、Pina&Bossのお散歩を再教育することを決定。
ちゃんと左側に2匹そろってついて歩く、ということができるように!!
じゃないとスリーワンズの散歩なんて永遠に無理だな!!
2012年5月19日土曜日
2012年5月18日金曜日
グ〜タラファミリー
お昼過ぎからは青空が広がりはじめた金沢方面。
午前中までの雨に、Pina & Bossは遅めの起床だったのだが、犬生経験の浅いプリさんはいつも通りの早起き。
外界の天気状況がわかんないんだよね。
飼主、それを何とかなだめすかして、6時過ぎまで粘ってみる。
まさに根競べ。
で、いつものように午前中はグゥ〜タラのPina & Boss & Pri。
中でもいちばんだらしなく寝ているのがピナママののようだ。
午前中までの雨に、Pina & Bossは遅めの起床だったのだが、犬生経験の浅いプリさんはいつも通りの早起き。
外界の天気状況がわかんないんだよね。
飼主、それを何とかなだめすかして、6時過ぎまで粘ってみる。
まさに根競べ。
で、いつものように午前中はグゥ〜タラのPina & Boss & Pri。
中でもいちばんだらしなく寝ているのがピナママののようだ。
ピナさん、寝相が悪い
プリさんは賢くクレートでおやすみ
ボス殿、相変わらずいじけた感じ
ということで、飼主の仕事場の午前中はいつもこんな感じ。
飼主にとっては羨ましい限りのPina & Boss & Pri
そのうち飼主もクレートを買ってもらおう!!
追伸、午後もほとんどこんな感じ
実はPina & Boss & Priの活動時間はほんの数時間なのであった・・・
2012年5月17日木曜日
2012年5月16日水曜日
Pina & Bossはお風呂屋さん
本日快晴の金沢方面。
Pina & Bossの朝の散歩にバッグ・インでプリも初参加。
おとなしくしているかと思いきや、ゴソゴソガサガサ、首を出して、からだを出して初めての世界に興味津々。
おかげで飼主にとってはいつに無くハードな散歩となったよ。
明日はお家でお留守番かな・・・?
Pina & Bossの朝の散歩にバッグ・インでプリも初参加。
おとなしくしているかと思いきや、ゴソゴソガサガサ、首を出して、からだを出して初めての世界に興味津々。
おかげで飼主にとってはいつに無くハードな散歩となったよ。
明日はお家でお留守番かな・・・?
一人前にボスのボールで遊ぶプリ
サークルの外ではまだまだピナママの躾けが続行中
お風呂屋さん帰りのボス殿、
机の下で一匹で静かに過ごしたいところだね
2012年5月15日火曜日
終日雨の金沢方面
本日金沢方面、終日雨模様。
こういった日はPina & Boss、外の様子をいち早く察知して、朝は比較的ゆっくりしているのだが、まだまだ犬生経験の未熟なプリにはそう云った臨機応変な対応は無理。
結局、いちばん騒がしいプリにPina & Bossも引っ張られて、6時前には起床の本日の朝。
6時半まで布団の中にいることが出来るかもしれないと思った飼主は今日の天気と同調するように終日「ねむい」の独言で押し通す羽目になる。
ということで、本日の我家のスリーワンズはマッタリなのか賑やかなのかよくわからない一日だな。
こういった日はPina & Boss、外の様子をいち早く察知して、朝は比較的ゆっくりしているのだが、まだまだ犬生経験の未熟なプリにはそう云った臨機応変な対応は無理。
結局、いちばん騒がしいプリにPina & Bossも引っ張られて、6時前には起床の本日の朝。
6時半まで布団の中にいることが出来るかもしれないと思った飼主は今日の天気と同調するように終日「ねむい」の独言で押し通す羽目になる。
ということで、本日の我家のスリーワンズはマッタリなのか賑やかなのかよくわからない一日だな。
サークルの外に出てるとピナママのお手入れはじまる。
まだまだこどものプリ
ボス殿、鶴来でのボンとの二泊三日で
すこしばかり仔犬との共同生活に慣れた模様
2012年5月14日月曜日
そのうち試食
週末はもんじろうを運びがてら四国に帰省してきた飼主。
久々の実家ではいきなり見通しの効く程度の近所が火事になるという事態に見舞われる。
翌日の新聞によると全焼とのこと。
確かにやじ馬根性もあるのだが、火の用心の再確認の意味も込めて写真をアップしておく。
ところで、とうのもんじろう、地元のかかりつけの病院を決めたり、トリミングショップの予約をとったり、新居の整備をしたり、ご近所への挨拶回りと、多忙な2日間をこなした。
さてさて、今週からどんな生活が待っていることやら。
で、飼主、金沢への帰り道、サービスエリアでこんなものを発見。
そのうちPina & Bossに試食してもらおう!!
久々の実家ではいきなり見通しの効く程度の近所が火事になるという事態に見舞われる。
翌日の新聞によると全焼とのこと。
確かにやじ馬根性もあるのだが、火の用心の再確認の意味も込めて写真をアップしておく。
ところで、とうのもんじろう、地元のかかりつけの病院を決めたり、トリミングショップの予約をとったり、新居の整備をしたり、ご近所への挨拶回りと、多忙な2日間をこなした。
さてさて、今週からどんな生活が待っていることやら。
で、飼主、金沢への帰り道、サービスエリアでこんなものを発見。
そのうちPina & Bossに試食してもらおう!!
丘の麓、黒い煙の元が火事に
炎が吹き出してるのも見えてた
ボンやピコにはお土産に渡した。
Anneちゃんにも届くかな?
賞味期限は結構先まであるのでベイビーズは
もう少し大きくなってから試食した方がいいと思う。
2012年5月12日土曜日
2012年5月10日木曜日
もんじろう転勤
ベイビーズ狂想曲もいよいよ終盤を迎えようとしている。
もんじろうの出勤は今日が最終日、転勤辞令を受けて、明日は四国へ。
こうして我家もプリさんを残すのみとなり、真面目に躾け段階へとコマを進めることになる、はず・・・。
昨日はPicoの顔をちょっぴりのぞいてきた。
ベイ君を完全に尻に敷いていると云った様子。
今朝はAnneちゃん宅から近況のお知らせメールが届いた。
こちらはお庭に遊びに出るところまで新しいお家に慣れ親しんでるようだ。もうすぐリードをつけてお散歩デビューかな。
ボンちゃんはどうにも元気度のアップが止まらない様子。もんじろうの転勤に際して、明日からボスはボンちゃん宅に2泊3日のスケジュールで居候させていただく。
さてさてボンちゃん今日までの我侭天下がいつまでも続くかな・・・?
ということで、「本日のベイビーズ(ベイビーズ・ライフ)」の定期更新もこれが最後といったところか?
次からは飼主の真面目な仕事ネタも取り上げて行かないと・・・。
まるっきりのお犬様ブログではないんだからね、ここは。
もんじろうの出勤は今日が最終日、転勤辞令を受けて、明日は四国へ。
こうして我家もプリさんを残すのみとなり、真面目に躾け段階へとコマを進めることになる、はず・・・。
昨日はPicoの顔をちょっぴりのぞいてきた。
ベイ君を完全に尻に敷いていると云った様子。
今朝はAnneちゃん宅から近況のお知らせメールが届いた。
こちらはお庭に遊びに出るところまで新しいお家に慣れ親しんでるようだ。もうすぐリードをつけてお散歩デビューかな。
ボンちゃんはどうにも元気度のアップが止まらない様子。もんじろうの転勤に際して、明日からボスはボンちゃん宅に2泊3日のスケジュールで居候させていただく。
さてさてボンちゃん今日までの我侭天下がいつまでも続くかな・・・?
ということで、「本日のベイビーズ(ベイビーズ・ライフ)」の定期更新もこれが最後といったところか?
次からは飼主の真面目な仕事ネタも取り上げて行かないと・・・。
まるっきりのお犬様ブログではないんだからね、ここは。
もんじろう、出勤直後のトイレタイム1
出勤直後のトイレタイム2
プリさんヘソ天1
もんじろう
プリ
プリさんヘソ天2
ツーワン取っ組合い1
ツーワン取っ組合い2
2012年5月9日水曜日
Winに翻弄される飼主
飼主、本日仕事で昼間は外出。
Pina & Boss & ベイビーズはおとなしくお留守番できていたようだ。
それよりも大変だったのが出先での飼主のJob。
扱い慣れないWinに翻弄されてきた。
やれやれ・・・・。
ということで、飼主、今度は慣れないWinにくわえて、iPad用のインターフェイスをしっかり作り込む、などというミッションを引き受けてきた。
ほぼ3週間のオシゴト。
さてさてどうなることやら。
Pina & Boss & ベイビーズはおとなしくお留守番できていたようだ。
それよりも大変だったのが出先での飼主のJob。
扱い慣れないWinに翻弄されてきた。
やれやれ・・・・。
ということで、飼主、今度は慣れないWinにくわえて、iPad用のインターフェイスをしっかり作り込む、などというミッションを引き受けてきた。
ほぼ3週間のオシゴト。
さてさてどうなることやら。
プリさん、やっぱり今でもヘソ天で寝ちゃいます。
プリのお尻で押しのけられながらもんじろう
必死の形相で一生懸命お遊び中のツーワンベイビーズ
2012年5月8日火曜日
ピナさん誕生日2
もんじろう、お腹に少し湿疹ができて本日病院へGo。
プリもついて行って、ツーワンで爪切りと足裏カット、ついでにもんじろうは目の回りもスッキリとしてきた。
もんじろうは抗生剤をもらってきた。
今日の晩ご飯からふりかけだぞー!!
まぁ、大したことは無いのでそのうち引いていくだろう。
と云うことで、すっかり少なくなった我が家のワンズ。今週末にはスリーワンズへとさらに縮小の予定。
それでも3匹って一軒の家にしちゃ多いよな・・・。
プリもついて行って、ツーワンで爪切りと足裏カット、ついでにもんじろうは目の回りもスッキリとしてきた。
もんじろうは抗生剤をもらってきた。
今日の晩ご飯からふりかけだぞー!!
まぁ、大したことは無いのでそのうち引いていくだろう。
と云うことで、すっかり少なくなった我が家のワンズ。今週末にはスリーワンズへとさらに縮小の予定。
それでも3匹って一軒の家にしちゃ多いよな・・・。
プリさん
もんじろう君
ボス殿
ピナさん
この4匹だとはっきりと区別がついて楽だわ、飼主
登録:
投稿 (Atom)