今日で4月も終わり。3.11以降何となく落ち着かない「気分」が其処彼処に居座っている感のする毎日だけど、既に一年の3分の1が終わったと云うこと。いやぁ〜、当初の計画(そんなものあったっけ?)のほとんどに手を付けないままここまで来たか今年も・・・。
ということで、気分一新、心機一転、黄金週間をしっかり堪能した後、リスタートといきたいところ、なんて云ってるから物事が遅々として進まないのか?やるなら今ここから始めろ!! などと説教臭いことはナシと云うことでよろしく。
で、不安定なソラモヨウの本日の金沢方面。雨の合間を縫ってPina & Boss、お風呂屋さんへ。すっかり顔なじみとなったお風呂屋さんでは、ボス君ガラス窓の向こうのトリミングルームから待合室の飼主さんたちにご愛想の面持ち。
迎えにいった飼主には全く気付かない様子だったので、おもいっきり目の前に立ってやったら「なんでおまえがいんねん!!」とすっかり平常心を失ってジタバタはじめる。
こりゃ、トリマーさんに大迷惑。そそくさと一時退散の飼主。やれやれとんだ恥をかいてしまったやんけ!! と、文句の一つもボス殿に云いたいところだが、そこはお腹に収めて・・・。
そんなこんなの本日土曜日、ボチボチ雨も一段落かな・・・? などと云ってる間に、奄美方面、早くも梅雨入りの報 !!

2011年4月29日金曜日
黄金週間初日
事の顛末、結局、AppleのOnline StoreにiPad2が登場したのは本日、午前2時のこと。1時には受付があるという噂で起きていただけに、この1時間の時差は飼主にとっては結構きつかった。
そして、受付が始まってみるとこちらは事前の情報通り、お一人様2台までという制限付き。仕事の関係上、このタイミングで3台は必要な飼主、家人の協力を得て何とか3台押さえる(少々インチキだが仕方ないね・・・)。
という、飼主の努力を知る由もない当家Pina&Bossのツーワン。今朝も5時半の起床。何とかなだめすかしながら、6時ごろまで粘っては見るものの、自身の粘るという行為がバカバカしく思えてきて、とりあえずの起床。家人と連れ立って、睡魔の中を30分ほどの散歩に出かける。
久々のフルコースの散歩に参加したピナさん。やっぱり、どうやら普段は運動不足らしく、難なくこなしたフルコースの後の朝ご飯は、いつもより食いつきがよい。いくらチビすけで、散歩があまり必要でないといわれているボロニーズでも、それなりの運動量が必要なのですね、と、飼主少々の反省も、なかなか普段、二頭立てで、十分な散歩をこなす力量のない飼主、さてさてどうしたものか。
それでもとりあえず本日のところはこれでストレス解消のピナさん。お疲れさま。
この後、ツーワン、豪華なおやつとともに、クレート・イン。しっかりと扉を閉められて、お留守番モード。飼主たちは隣町のJA松任に「なう」。
噂に聞いていたJA松任。一見、どこにでもある農協の直販店舗、のようだが、一歩足を踏み入れて、そこに並んでいる商品に目をやると、こりゃオモロイゎ!!!
特に気に入ったのがお菓子の詰め合わせ。カールおじさんと一緒にソースカツ(わからない方にはさっぱりわからない)がジョイント。決して購入してまで食べようとは思わないのだけど、思わず手に取ってまじまじと見つめてしまう組み合わせ。
というか、この店舗それ自体が「のような」組み合わせの商品ラインナップで構築されているのだ。
なんだかんだ楽しませてもらいながら、しかし、しかも、今朝方のツーワンの目覚ましがいつも通りであったことが幸いして、この時点でまだ午前11時前の充実の休日。JA松任を後にして、本屋さんやらホームセンターやらABC MARTやらを物色しながら、飼主のお昼ご飯は豆腐チゲ・石焼きビビンバ・サムゲタン・チジミの取り合わせ。満腹満腹になりながらの帰宅。
ツーワンの手荒いお出迎えを受けながら、JA松任でゲットしたトチ餅を食しながらいつの間にか夢現。気がつけばツーワン晩ご飯の時間。充実の休日も後半はただただいつものグータラ飼主に逆戻り。
黄金週間突入の本日、まぁ、明日は仕事というものの親類が帰省してきたりと、雰囲気は黄金週間そのもの。さてさて、今年はどのくらい輝く「ゴールデン」となることやら・・・?
そして、受付が始まってみるとこちらは事前の情報通り、お一人様2台までという制限付き。仕事の関係上、このタイミングで3台は必要な飼主、家人の協力を得て何とか3台押さえる(少々インチキだが仕方ないね・・・)。
という、飼主の努力を知る由もない当家Pina&Bossのツーワン。今朝も5時半の起床。何とかなだめすかしながら、6時ごろまで粘っては見るものの、自身の粘るという行為がバカバカしく思えてきて、とりあえずの起床。家人と連れ立って、睡魔の中を30分ほどの散歩に出かける。
久々のフルコースの散歩に参加したピナさん。やっぱり、どうやら普段は運動不足らしく、難なくこなしたフルコースの後の朝ご飯は、いつもより食いつきがよい。いくらチビすけで、散歩があまり必要でないといわれているボロニーズでも、それなりの運動量が必要なのですね、と、飼主少々の反省も、なかなか普段、二頭立てで、十分な散歩をこなす力量のない飼主、さてさてどうしたものか。
それでもとりあえず本日のところはこれでストレス解消のピナさん。お疲れさま。
この後、ツーワン、豪華なおやつとともに、クレート・イン。しっかりと扉を閉められて、お留守番モード。飼主たちは隣町のJA松任に「なう」。
噂に聞いていたJA松任。一見、どこにでもある農協の直販店舗、のようだが、一歩足を踏み入れて、そこに並んでいる商品に目をやると、こりゃオモロイゎ!!!
特に気に入ったのがお菓子の詰め合わせ。カールおじさんと一緒にソースカツ(わからない方にはさっぱりわからない)がジョイント。決して購入してまで食べようとは思わないのだけど、思わず手に取ってまじまじと見つめてしまう組み合わせ。
というか、この店舗それ自体が「のような」組み合わせの商品ラインナップで構築されているのだ。
なんだかんだ楽しませてもらいながら、しかし、しかも、今朝方のツーワンの目覚ましがいつも通りであったことが幸いして、この時点でまだ午前11時前の充実の休日。JA松任を後にして、本屋さんやらホームセンターやらABC MARTやらを物色しながら、飼主のお昼ご飯は豆腐チゲ・石焼きビビンバ・サムゲタン・チジミの取り合わせ。満腹満腹になりながらの帰宅。
ツーワンの手荒いお出迎えを受けながら、JA松任でゲットしたトチ餅を食しながらいつの間にか夢現。気がつけばツーワン晩ご飯の時間。充実の休日も後半はただただいつものグータラ飼主に逆戻り。
黄金週間突入の本日、まぁ、明日は仕事というものの親類が帰省してきたりと、雰囲気は黄金週間そのもの。さてさて、今年はどのくらい輝く「ゴールデン」となることやら・・・?
2011年4月28日木曜日
ボチボチ黄金週間
昼過ぎまでの雨もどうやら上がってきた金沢方面。
いよいよ明日から黄金週間突入、と云った感じか。
とは云うものの10連休と云うわけにもいかず、
土曜日出勤のカレンダー通りのお休みとなりそう。
その間に、いろいろとやっておきたいことはあるのだが、
毎度のことながら、この「気持ち」は休み直前まで。
実際休みに突入すると「グー」「タラ〜」となってしまうで
あろうことは既にもう何十年も経験済み、なのである。
まぁ、それでも本日iPad2が発売になったし、どうにか、Online Storeで
ポチッと29日の午前1時にはやらないといけなし、Apple TVや
ひかりTV等々のおもちゃも手に入れていることだし、Twitterも
どうにかしなきゃならないし、差し迫った課題が今回は具体的に
あったりする。
どうにかなりそうな今年の黄金週間。
ボス殿のお里にも少し顔を出さねば・・・。
そういやピナさんももうすぐ誕生日。どっかでケーキの手配も必要か。
いよいよ明日から黄金週間突入、と云った感じか。
とは云うものの10連休と云うわけにもいかず、
土曜日出勤のカレンダー通りのお休みとなりそう。
その間に、いろいろとやっておきたいことはあるのだが、
毎度のことながら、この「気持ち」は休み直前まで。
実際休みに突入すると「グー」「タラ〜」となってしまうで
あろうことは既にもう何十年も経験済み、なのである。
まぁ、それでも本日iPad2が発売になったし、どうにか、Online Storeで
ポチッと29日の午前1時にはやらないといけなし、Apple TVや
ひかりTV等々のおもちゃも手に入れていることだし、Twitterも
どうにかしなきゃならないし、差し迫った課題が今回は具体的に
あったりする。
どうにかなりそうな今年の黄金週間。
ボス殿のお里にも少し顔を出さねば・・・。
そういやピナさんももうすぐ誕生日。どっかでケーキの手配も必要か。
2011年4月27日水曜日
まだまだです。
本格的な雨になってきた金沢方面。
これから夜半にかけて降り続くという予報だ。
数日前から始めたtwitterだけど、今一つ使い方がよくわからない。
本当に「使い方」がわからないというレヴェル。
これのなにがおもろいんじゃぁ〜!! だとか、
こんなん、なんの役に立つねん ?
などと云った価値判断の次元ではなくて、リツイートってなに?
だとか、ハッシュタグてなんなの?みたいな感じ。
暇に任せてつぶやいてはいるのだけど、どうやら今年の
ゴールデンウィークはTwitterと取っ組み合い、と云うことになりそう?
それもなんだか変な気がするのだけど・・・。
これから夜半にかけて降り続くという予報だ。
数日前から始めたtwitterだけど、今一つ使い方がよくわからない。
本当に「使い方」がわからないというレヴェル。
これのなにがおもろいんじゃぁ〜!! だとか、
こんなん、なんの役に立つねん ?
などと云った価値判断の次元ではなくて、リツイートってなに?
だとか、ハッシュタグてなんなの?みたいな感じ。
暇に任せてつぶやいてはいるのだけど、どうやら今年の
ゴールデンウィークはTwitterと取っ組み合い、と云うことになりそう?
それもなんだか変な気がするのだけど・・・。
2011年4月26日火曜日
2011年4月25日月曜日
2011年4月24日日曜日
2011年4月23日土曜日
遅ればせながら
遅ればせながら、昨日あたりからつぶやいています。
Twitter
意外にも140文字というのはかなり書ける。
というか、結構なヴォリュームだといった感じがします。
まぁ、普段はその程度で表すことにできてしまう
思考・観察・表現しかしていない、と云うことなのでしょう。
で、と云うことは、文字数的には普段のこのブログとたいして
変わらないということか、などということも発覚してしまい、
どうにかブログの方はこうやってダラダラと文字数を増やす
ことに四苦八苦しながら、その違いをどうやって演出するかに
腐心しております。
なんて、そんな大袈裟なことか!!
ということで、飼主のTwitterの詳細についてはまた後ほど・・・。
意外にも140文字というのはかなり書ける。
というか、結構なヴォリュームだといった感じがします。
まぁ、普段はその程度で表すことにできてしまう
思考・観察・表現しかしていない、と云うことなのでしょう。
で、と云うことは、文字数的には普段のこのブログとたいして
変わらないということか、などということも発覚してしまい、
どうにかブログの方はこうやってダラダラと文字数を増やす
ことに四苦八苦しながら、その違いをどうやって演出するかに
腐心しております。
なんて、そんな大袈裟なことか!!
ということで、飼主のTwitterの詳細についてはまた後ほど・・・。
2011年4月22日金曜日
2011年4月21日木曜日
2011年4月20日水曜日
2011年4月19日火曜日
ソフト屋さんは大変!!
てんやわんやのiPadソフトは本日もてんやわんや!!
こんなことがしばらく続くと思うと、なんというか、
まぁ、ハッピーとでも云うしかない。
ソフトに手を出すとメンテナンスが大変とは
わかっていたことだけど・・・。
ただ、少なからず需要はあるようなので、
まッ、がんばってみますかたまには・・・。
こんなことがしばらく続くと思うと、なんというか、
まぁ、ハッピーとでも云うしかない。
ソフトに手を出すとメンテナンスが大変とは
わかっていたことだけど・・・。
ただ、少なからず需要はあるようなので、
まッ、がんばってみますかたまには・・・。
2011年4月18日月曜日
iPad ソフト納品
夕刻から雨模様の金沢方面。
本日、てんやわんやになりながらFileMaker Goで動く
iPadソフトを何とかどうにか納品。
こいつがこの先お金を運んでくれることを祈るばかり!!
セコっイ飼主。
まぁそんなもんだワサ・・・。
本日、てんやわんやになりながらFileMaker Goで動く
iPadソフトを何とかどうにか納品。
こいつがこの先お金を運んでくれることを祈るばかり!!
セコっイ飼主。
まぁそんなもんだワサ・・・。
2011年4月17日日曜日
本日も晴天なり
予報では今朝の最低気温が3度だというので
結構覚悟を決めて起きたのだが、なんのことはない
比較的暖かな午前6時半。
Pina&Bossも今日に限っていえば休日だと理解して
くれたのか、30分程度だが、起きるのが遅かったようだ。
(飼主、それでも助かります)
ということで、昼の日中は、Pina&Bossの二頭立での散歩。
これで何回目かのチャレンジなのだが、到底散歩という体には
ほど遠く、車が接近するたびにピナを抱え上げる始末。
それでもボスは年長者としての自覚があるのか、
ピナが立ち往生する度に、それなりに待ってはいるようだ。
まっ、というような比較的のんびりの午前中。
安納芋の焼き芋を作り、放ったらかしていたAppleTVのセッティングを
はじめ、さてさて、いったいどんな午後が待ち受けているのやら・・・。
ところで、HDMIケーブルって規格がいろいろあるのか?
どうにもAppleTVの画面が映し出されないやと四苦八苦の揚げ句、
昔々のケーブルに交換した途端すんなりと事が運び出した。
何でだろうかな・・・。
結構覚悟を決めて起きたのだが、なんのことはない
比較的暖かな午前6時半。
Pina&Bossも今日に限っていえば休日だと理解して
くれたのか、30分程度だが、起きるのが遅かったようだ。
(飼主、それでも助かります)
ということで、昼の日中は、Pina&Bossの二頭立での散歩。
これで何回目かのチャレンジなのだが、到底散歩という体には
ほど遠く、車が接近するたびにピナを抱え上げる始末。
それでもボスは年長者としての自覚があるのか、
ピナが立ち往生する度に、それなりに待ってはいるようだ。
まっ、というような比較的のんびりの午前中。
安納芋の焼き芋を作り、放ったらかしていたAppleTVのセッティングを
はじめ、さてさて、いったいどんな午後が待ち受けているのやら・・・。
ところで、HDMIケーブルって規格がいろいろあるのか?
どうにもAppleTVの画面が映し出されないやと四苦八苦の揚げ句、
昔々のケーブルに交換した途端すんなりと事が運び出した。
何でだろうかな・・・。
2011年4月16日土曜日
光テレビはお試し期間2ヶ月
久久にまとまった雨が降った金沢方面。
ピナ&ボスはお風呂屋さんの一日。
ところで、ただいま飼主宅にはお試し期間の
光テレビなるものが導入されている。
ツーワン主導の生活習慣でなかなかで~んと
テレビの前に居座る時間も減少傾向の昨今、
光テレビなんて見てる間があるのか?
などと思いつつも、お試しということで、まあ
いいか、てな感じなのだが、とりあえず本日の
ところは「百万円と苦虫女」「大阪ハムレット」を
途中まで。
これを十分に活かし切るには一日32時間ぐらいは
欲しいところかな・・・。
ピナ&ボスはお風呂屋さんの一日。
ところで、ただいま飼主宅にはお試し期間の
光テレビなるものが導入されている。
ツーワン主導の生活習慣でなかなかで~んと
テレビの前に居座る時間も減少傾向の昨今、
光テレビなんて見てる間があるのか?
などと思いつつも、お試しということで、まあ
いいか、てな感じなのだが、とりあえず本日の
ところは「百万円と苦虫女」「大阪ハムレット」を
途中まで。
これを十分に活かし切るには一日32時間ぐらいは
欲しいところかな・・・。
2011年4月15日金曜日
2011年4月14日木曜日
URL Scheme
いよいよもって春らしさ増幅の日々。
気温も上がって暖かな一日は眠気も増幅。
細々とした作業がてんこ盛りな本日、
睡魔とPina & Bossの賑やかしさにどうにも苛々の飼主。
全くもってはかどらない一日となってしまいました。
まぁ、iOSのURL Schemeがイマイチよく理解できないことが
根本的な原因なのだが、このURL SchemeってiPhoneの標準アプリ、
iPodなんかには対応していないのだろうか・・・?
とりあえず、本日中には調べきれない模様。
ガクッ
気温も上がって暖かな一日は眠気も増幅。
細々とした作業がてんこ盛りな本日、
睡魔とPina & Bossの賑やかしさにどうにも苛々の飼主。
全くもってはかどらない一日となってしまいました。
まぁ、iOSのURL Schemeがイマイチよく理解できないことが
根本的な原因なのだが、このURL SchemeってiPhoneの標準アプリ、
iPodなんかには対応していないのだろうか・・・?
とりあえず、本日中には調べきれない模様。
ガクッ
2011年4月13日水曜日
2011年4月12日火曜日
2011年4月11日月曜日
2011年4月10日日曜日
2011年4月9日土曜日
2011年4月8日金曜日
2011年4月7日木曜日
2011年4月6日水曜日
2011年4月5日火曜日
2011年4月4日月曜日
2011年4月3日日曜日
2011年4月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)